本のぬくもりとページめくる喜び
-
夕焼けに浮かぶマチネシリ(額縁 フレーム付き)
¥88,000
夕焼けに浮かぶマチネシリ(羊蹄山と月) 作品名 羊蹄山と月 撮影 樋貝吉郎 ネガフィルム独特の風合いがよく出ている樋貝吉郎の自信作。 「ネガフィルムを入れたフォルダの引き蓋をそっと抜きケーブルレリーズでシャッターを切った。 4×5ビューカメラで撮影するなんていつ以来だろう…。自然と気持ちが引き締まるのを感じた。」 TEXT 樋貝 吉郎 オリジナルプリント 額縁:ホワイト(光沢) プリント:*ラムダプリント 額縁サイズ 332mm×272mm×31mm 画像サイズ 180mm×120mm (四ッ切大ペーパーにプリント) *ラムダプリントとはデジタルデータから銀塩感光材料に直接レーザー露光するデジタルレザープリントです。優れた再現性と高画質な仕上がりを実現します。 送料無料 ※こちらの商品はお届けまで2週間ほどかかる場合があります。あらかじめご了承ください。 メッセージ 大きいサイズをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
MORE -
ポスター TT Niseko'99(玉井太朗 ニセコ) ・A1
¥3,300
作品名 TT Niseko '99 品番 PA-1-5 ライダー 玉井太朗 ロケーション ニセコ 紙質 上質紙(マット調) 紙厚 135kg(程よい厚み) サイズ A1(594mm×841mm) サイン 選択可能 定価 3,000円(税抜) ホームページ https://studiofishi.com/posterseries_tarotamai_niseko1999.html ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
ポスター Johan Olofsson (ALASKA) ・A1
¥3,300
SOLD OUT
こんな撮影は自分一人では到底無理なのは承 知の上だが、何か 釈然としないものがあったのも事実だった。けれど無事撮影を終えベースに戻ったヨハンの「みんなで協力して一つのものを作り上げていくのは最高だ。」という言葉で、そんなわだかまりもなくなったのを記憶している。ヘリから見下ろすライダーの姿は非日常のなかの超現実だ。EOSのレンズを透してそこに展開される光景は口では到底説明できない。 * “ Odends ladder”と名づけられたその山の上に堂々と立つヨハン・オロフソン。僕とStandard Filmsの敏腕 シネマトグラファー、トム・デイを乗せたヘリはゆっくりとその周りを旋回していく。「ヘリから斜面を見おろすとすげえクールだぜ」テックスがいつも熱く語っていた言葉が頭をよぎる。僕は夢中でシャッターを切っていた。まるで映画を観ているような気分だ。 『10 second........3.2.1..』ヨハンは命綱を手放して60度以上の梯子を転がり落ちていった。 TEXT YOSHIRO HIGAI 作品名 Johan Olofsson ライダー Johan Olofsson/ヨハン・オロフソン ロケ地 アラスカ 品番 P1-3 ポスターサイズ A1:594×841mm 印刷 ウォーターレス高精細 紙厚 135kg □定価 3,000円(税抜) 詳細はこちら スタジオフィッシュアイ Johan Olofssonポスター専用ページ https://studiofishi.com/posterseries_johanolofsson_alaska1998.html 【ウォーターレス印刷を使用】 スタジオフィッシュアイのポスターシリーズは、近年注目されている「水なしオフセット」印刷を採用。環境を配慮し、しかも美しい仕上がりが期待できるのがこの印刷の特徴です。ウォーターレス印刷は「水あり印刷」と違いインキが水でにじむことがありません。また「水あり印刷」ではどうしても避けることができなかったドットゲインによる色調の変化も「水なし印刷」で解消。点のひとつひとつがくっきりと再現、高精細で美しい仕上がりの印刷物を得ることを可能にします。さらに、凹凸の大きい上質紙やマット紙、和紙などの場合でもデータどおりの円形のアミ点を用紙上に確実に再現しました。 ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
ポスター Bubbles10(丸山隼人) ・A3
¥1,100
ポスターに選んだショットは、2004年に十勝岳で“Free Ride”の記事で撮影したものだ。この日の十勝岳は奇跡とも言える特別な日だった。マイナス20℃以下で何日間も雪が降り高気圧を迎えたのだ。朝イチのとらえどころが難しい状態から真っ青に抜けきった日差しを受けて徐々に安定に向かい、バブルスがハイクを終えてスタート地点に着いた時には北海道内陸独特のドライ&ディープコンディションが整っていた。 雪庇から雪面にマンタレーがドロップすると軽い真っ白な粉末は、前後左右、全方向に吹き出し、朝の光に照らされバフっと舞い上がった。踏みどころが微妙なバランスを要求される状態だ。ときに最高なコンディションが滑りやすいとは限らないのだが、バブルスは長いスノーボード経験と絶妙なテクニックでスピードを捉え一気に滑り降りた。 文 樋貝吉郎 作品名 Bubbles10 ロケ地 十勝岳 2004年 ライダー 丸山隼人 スロープ プランニング代表 品番 P1-4 ポスターサイズ A3/297 × 420mm 紙厚 135kg ホームページ http://studiofishi.com/posterseries_hayatomaruyama_tokachidake2004.html ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
ポスター Jim Rippey(ALASKA) ・A3
¥1,100
スフィンクスと呼ばれている菱形の美しい山。その頂点は限りなく尖っていて人ひとりがやっと立つことが出来るほど。斜度 55°。ドロップ後、ジムリッピーは連続して大きな弧を描いた。 タホのバックカントリーキッカーで回り、アラスカのエクストリームなスロープでスプレーを上げたか思えば、インスブルックのエア&スタイルなどのビッグエアコンテストでオリジナルトリックを繰り出し優勝しまくったというオールラウンダー。現在のフリースタイラーのめざす姿を十年以上前に具現化した元祖ムービースターである。過激なアクションはスノーボードにとどまらずスノーモービルでバックフリップを世界初にメイクしてESPNのアワードを獲得した。 文 樋貝吉郎 作品名 Jim Rippey ロケ地 アラスカ 品番 P1-4ポスター サイズ A3/297 × 420mm 紙厚 135kg ホームページ http://studiofishi.com/posterseries_jimrippey_alaska1997.html ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
ポスター Cruiser (Skateboarding) ・A3
¥1,100
何百枚に一枚の偶然 Cruiser お気に入りの一枚。 展示会や雑誌などいろいろなところで発表している。 友人ナオキの美容室UNIqueがまだウラハラにあった頃だから、 もう数年経つのだけれど、スケート・クルージングショットで これを超えるものは、まだ撮れていない。 モデルはナオキとリップ 手前は自分の足。 一脚にカメラをつけて追い撮りしているのだけど、 滑っている速さに対してのシャッタースピード、 動体ブレのかげんをデジタルで確認しながら、 繰り返し撮り続けた。 それでもこんなショットが残るのは 何百枚に一枚の偶然も重なって出来上がる。 文 樋貝吉郎 作品名 Cruser 品番 P1-4 ポスターサイズ A3 /297 × 420mm 紙厚 135kg ホームページ http://studiofishi.com/posterseries_skateboard_cruiser.html ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
ポスター TTAK98(玉井太朗 ALASKA) ・A1
¥3,300
SOLD OUT
TARO TAMAI ALASKA 98年4月ヴァルディーズ アラスカ。 93年以来暖めてきた新しいブランドの テストのため持ち込んだ 92年製3代目TTモデルに乗る玉井太朗。 デザインの真価を問うビッグライドを 樋貝吉郎が余すところなく 表現した、珠玉の一枚となった作品。 ここでのテストを終えたのち、 ロッカーラインを進化させた GENTEMSTICK初代TT-model、 通称柿Tが誕生しました。 一枚の写真に歴史的瞬間が刻まれています。 GENTEMSTICKより(原文そのまま) □作品名 TTAK98/玉井太朗アラスカ98 □品番 P1-1 □ライダー 玉井太朗 □ロケーション アラスカ □印刷 ウォーターレス高精細 □紙厚 135kg(程よい厚み) ■A1ポスター □サイズ A1(594mm×841mm) □サイン 選択可能 □定価 3,000円(税抜) *こちらのポスターはウォーターレス印刷を使用しています* スタジオフィッシュアイでプロダクトされるポスターシリーズは、近年注目されている「水なしオフセット」印刷を採用。環境を配慮し、しかも美しい仕上がりが期待できるのがこの印刷の特徴です。ウォーターレス印刷は「水あり印刷」と違いインキが水でにじむことがありません。また「水あり印刷」ではどうしても避けることができなかったドットゲインによる色調の変化も「水なし印刷」で解消。点のひとつひとつがくっきりと再現、高精細で美しい仕上がりの印刷物を得ることを可能にします。さらに、凹凸の大きい上質紙やマット紙、和紙などの場合でもデータどおりの円形のアミ点を用紙上に確実に再現しました。 ▼発送について こちらの商品は紙筒に梱包してお届けします!
MORE -
TT8(玉井太朗 八幡平) ・A1
¥3,300
SOLD OUT
作品名 TT8 品番 P1-4 ライダー 玉井太朗 印刷 ウォーターレス高精細 紙厚 135kg(程よい厚み) サイズ A1ポスター 594mm×841mm サイン 樋貝のサイン入り 定価 3,000円(税抜) ▼発送について こちらの商品は筒状のチュパックでお届けします!
MORE -
The skateboard art work "MIT"
¥480,000
スケーター渡辺瑞人 MIT プロモデルにオリジナルプリントをデッキとボトムに貼りグラスコートしました。 デッキ面の写真は何度も発表しているスケートボード写真の新しい地平を切り開いたものと自負している作品です。これは2007年に都内で偶然見つけた不思議な額縁のような壁の前で撮影しました。「この前でオーリーをしたら額縁みたいで面白いんじゃない?」と軽い気持ちで始めたら、実はとんでもなく大変なことでした。オーリーを飛ぶ位置とシャッターを切るタイミングの難しいことと言ったらなかったのです。すぐさまカメラを三脚に固定しました。ファインダーを覗かず、シャッターを押し1回ごとにモニターで確認。お互い納得いく絵が撮れたのは、なんと、49回目でした。49回も連続オーリーをしてこの高さ! さすがMIT。 ボトム面の写真はそれから10年の時を経た2017年に撮影したものです。 首都高の下にある橋の上のガードレールにオーリーをして50-50スライドをしているところです。正方形が何重にも続いて見える構図、10年前のショットに通じるものを感じます。 MIT自身も写真やビデオを撮るのでフォトグラファーの狙いが理解でき、それを形にできるスキルは実に素晴らしい。 One-off piece Glass (regin) coated Original silver gelatin Prints on drm1k Mizuto Watanabe model 31x8.2inch
MORE -
The skateboard art work "80"
¥698,000
One-off piece Glass (regin) coated Original silver gelatin Prints on 1987 Natas Kaupas model 29.25x10.25inch
MORE
BOOKS